人心掌握の心理学 1-1.お客さんを集めるためのマーケティング信用テクニック 人の心を鷲掴みして、信用を得る方法 2019年10月28日 こんにちは、川崎です!最近、新たな肉体エクササイズを2つはじめました。なぜ、運動ではなく、「肉体」と言ったか?というと、1つは、運動じゃないからです(笑)いろいろと勉強していくと、「呼吸」が健康や集中力に関係していて、とくに「肺」を鍛えるこ... 川崎達郎
未分類 映画「ジョーカー」から学ぶ、ダークサイドに陥るのを避ける方法 2019年10月13日 こんにちは、川崎です!昨日、映画「ジョーカー」を見てきました。ジョーカーが出てくる映画、『ダークナイト』を 1度しか見たことがなく、 かつ、記憶も消えているので、 ジョーカーに対しての思い入れはありません(笑) ですが、世間で何かと「スゴい... 川崎達郎
ビジネス実践記・教訓 自己嫌悪せずに、サクッと調子・体調を復活させる方法! 2019年9月22日 こんばんは、川崎です!自分の調子は自分で上げましょう!そのためには、・グッスリと眠る・質の高い食事をする・今、ボンヤリと描いている悩みや不安を紙に書き出す・情報断食をする・やりたいことや、プランを紙に書き出し明確化する・今の仕事をどうやった... 川崎達郎
未分類 映画『パワーゲーム』が面白い!&学べるビジネス教訓もあるよ♪ 2019年9月19日 こんにちは、川崎です! 面白い映画を見ました! それが、コチラ! パワーゲームです! どんな話かというと、「2社のIT企業間で起こるイザコザ」を描いた作品になっていて、内容はスピーディーかつスリリング。 しかも最後のほうは、大逆転劇?的な要... 川崎達郎
売れる!セールス&文章術 セールス中には、あえて”コレ”をやることで売上がアップする! 2019年7月3日 ネットビジネスを軸としたマーケティングを学ぶと、次のような意識になりがちです。「メルマガ読者には、なるべく売り込みがあると感じさせるな。売り込みと感じた途端、拒否反応を起こしてメルマガを読まなくなるから」つまり「売り込み=嫌悪感を与える=不... 川崎達郎
ビジネス実践記・教訓 違和感を感じたら早めに対処しましょね! 2019年7月2日 こんばんは、川崎です!令和になって、早3ヶ月目になりました。あなたの体は、令和に馴染んできましたか?笑「ただ、元号が変わっただけじゃん」と思うかもしれませんが、実際にそれが変わるだけで、日本の流れは変わります。なぜなら、「天皇陛下」が変わっ... 川崎達郎
集まる!マーケティング 「柔軟な思考」って大事だなと、激痛から学びました 2019年7月2日 こんにちは、川崎です!先日、首を寝違えました(苦笑)2日間、安静にしていましたが、それでも回復の兆しがなく、途方に暮れていたとき、、、嫁が使っていたサロンパスがふと、目に飛び込んで来たじゃぁありませんか!!普段、どんなにカゼをひこうが薬は使... 川崎達郎