人心掌握の心理学 セールスが苦手と感じるなら、コレを意識するだけで確実にココロが楽になる! 2020年3月19日 こんにちは、川崎です!これは僕が高校生のときのお話です。当時、好きだった女の子がいました。明るい性格で、笑顔がとびきり可愛かった子でした。その子の笑顔に毎日ズキュンズキュンと心を打ち抜かれまくっていた僕は(笑)何度も何度も、その子に告白しよ... 川崎達郎
人心掌握の心理学 一切値引きしないで、「安い!」と価値を感じさせる方法! 2019年11月8日 こんにちは、川崎です!前回、草野仁さんの話をして、「工程や努力を伝えるって言っても、一体、何をどう伝えればいいのか?」については、次回お話します!という形で筆を置きました。 今日は、その続きです! では、一体何をどうすればいいのか? 勉強熱... 川崎達郎
人心掌握の心理学 「高い!」という価値観を壊し、「安い!」と思わせるシンプルな方法 2019年11月6日 こんばんは、川崎です!いきなりですが、今日はクイズの出題から♪♪ジャジャン♪Q:世界ふしぎ発見!でおなじみの 草野仁さんが、今までは「高い」と感じていたヤマハのピアノ。 それが、あるビデオを見ることで 「安すぎるんじゃないか!」と ガラリと... 川崎達郎
人心掌握の心理学 1-1.お客さんを集めるためのマーケティング信用テクニック 人の心を鷲掴みして、信用を得る方法 2019年10月28日 こんにちは、川崎です!最近、新たな肉体エクササイズを2つはじめました。なぜ、運動ではなく、「肉体」と言ったか?というと、1つは、運動じゃないからです(笑)いろいろと勉強していくと、「呼吸」が健康や集中力に関係していて、とくに「肺」を鍛えるこ... 川崎達郎
人心掌握の心理学 情報を伝える情報提供情報提供、ポイント お客さんに情報を伝えるときの1つの注意ポイント 2014年11月7日 ベビちゃんのグズりが 最近エスカレートしています。 具体的には、昼のベビー布団にいるときのグズりがハンパないです。 夜は、奥さんと一緒にテンピュールの布団に寝ていて、 比較的ご機嫌な様子ですし、すんなりと寝てくれます。 が、昼になってベビー... 川崎達郎
人心掌握の心理学 行動心理 ノラ猫にエサを与える人の行動心理 2014年9月5日 今朝、近所の公園をジョギングしていました。すると、そこには「ノラ猫に餌付けをしている」オバチャンが。で、それがなぜか目について、 他の散歩をしている人は何をしているのか? を走りながら観察してみました。すると、ノラ猫だけでなく、カモにパンを... 川崎達郎